VIRTUAL LIVE CALENDARについて
VIRTUAL LIVE CALENDARとは
VIRTUAL LIVE CALENDARは日本国内外で開催されるバーチャルアーティストのライブ・イベントをピックアップして紹介するサイトです。
VIRTUAL LIVE CALENDARを作った経緯
VIRTUAL LIVE CALENDARの目標は、バーチャルアーティストを応援する皆様と力を合わせて、バーチャルライブ・バーチャルイベントを網羅したイベントカレンダーを作成することです。
2025年現在、各地で数多くのバーチャルアーティストによるワンマンライブ・対バン・イベントが開催されていますが、個人がXやYouTubeでキャッチできる情報量には限界があります。
たまたま目に触れる機会がなかったがために見逃されている素晴らしいライブやイベントの存在をなんとか知っていただくことはできないかと考えた末に、誰でも自由にライブ・イベント情報を掲載申請でき、誰でも閲覧できるイベントカレンダーのポータルサイトをつくりたい、という思いに至りました。
VIRTUAL LIVE CALENDARで出来ること
VIRTUAL LIVE CALENDARは、
- 誰でも自由にライブ・イベントの情報を掲載申請すること
- 登録されたライブ・イベント情報を閲覧すること
ができるイベントカレンダーサイトです。
掲載申請・閲覧共に無料でおこなえますので、アーティスト様ご本人はもちろん、ファンの方でも、ご自身が応援しているバーチャルアーティスト様のライブ情報を掲載申請することができます。
申請いただいたライブ・イベント等の情報は、本サービスを運営するえのぐ合同会社が監修し、登録情報に間違いがないこと、および利用規約に違反していないことを確認したのちにカレンダーに反映させていただきます。
VIRTUAL LIVE CALENDARが目指す未来
私たちはバーチャルライブやイベントを、映画館やカラオケボックスのように、ふらっと遊びに行ける身近なエンタメにしたいと考えております。
たまたま立ち寄ったライブで素敵なバーチャルアーティストと衝撃的な出会いをし、お互いの存在が支えになるような関係になれたら。そんな想いで、VIRTUAL LIVE CALENDARをつくりました。
私たちの想いに共感してくださった方、自身のライブやイベントをプロモーションしたいバーチャルアーティスト様やファンの皆様がいらっしゃいましたら、ぜひVIRTUAL LIVE CALENDARをご活用くださいますと幸甚でございます。